【結果報告】GPT北九州in山口
2013年7月27日コメント (1)今回もたくさんの方にご参加頂きました。
遠方からお越しの方、遠くからご参加頂きありがとうございました。
地元のプレーヤーの方々もたくさんご参加頂きました。いつもご支援ありがとうございます。
今回の優勝は、モトムラ トモヤさんでした。
デッキに関する情報は以下です。
デッキ名:ジャンドロングレンジ
デッキデザイナー:しゃぶ太郎
メインデッキ (60)
4 漁る軟泥
4 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
4 《スラーグ牙/Thragtusk》
2 《火柱/Pillar of Flame》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《遥か見/Farseek》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
4 《草むした墓/Overgrown Tomb》
4 《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
2 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
サイドボード 15
2 《脳食願望/Appetite for Brains》
2 《強迫/Duress》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《火柱/Pillar of Flame》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
1 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
取り急ぎ、重要なご報告は以上です。
遠方からお越しの方、遠くからご参加頂きありがとうございました。
地元のプレーヤーの方々もたくさんご参加頂きました。いつもご支援ありがとうございます。
今回の優勝は、モトムラ トモヤさんでした。
デッキに関する情報は以下です。
デッキ名:ジャンドロングレンジ
デッキデザイナー:しゃぶ太郎
メインデッキ (60)
4 漁る軟泥
4 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
3 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3 《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
4 《スラーグ牙/Thragtusk》
2 《火柱/Pillar of Flame》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
3 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2 《破滅の刃/Doom Blade》
4 《遥か見/Farseek》
1 《突然の衰微/Abrupt Decay》
2 《戦慄掘り/Dreadbore》
2 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
4 《草むした墓/Overgrown Tomb》
4 《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4 《血の墓所/Blood Crypt》
2 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
サイドボード 15
2 《脳食願望/Appetite for Brains》
2 《強迫/Duress》
2 《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1 《火柱/Pillar of Flame》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
1 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
取り急ぎ、重要なご報告は以上です。
コメント